ホーム 釣果情報 船体装備 乗船案内
予約状況 アクセス アーカイブ 関連リンク
 
 
 
 
 
令和7年9月7日() 
 
  半夜便  
  仕掛け:イカメタル&オモリグ  
 

今日は、沖は風が強い予報だったので
いつもの浅場でチャレンジ。
点灯してしばらくして、小ぶりなマイカが
ポツポツアタリだしそのうち、
良型なマイカも釣れだし、ダイケンがダブルで
アオリも浮いてきて、エギングでアオリイカもゲット
今日は、良い釣果に恵まれました。

皆様、お疲れさまでした。
本日もありがとうございました。
           
 
マイカ
12~54杯
 
 
アオリイカ
21杯
 
   



 
令和7年9月6日() 
 
  半夜便  
  仕掛け:イカメタル&オモリグ  
 

今日も深場のポイントに行きましたが、
潮が速くパラで流し釣り。
点灯しても、ベイトが付かず、イカの反応も薄い。
ポツンポツンで止まり、続かない。
何かおかしいなと思っていると船の横で波しぶきが...?
大きいイルカが飛んでました
おまけに月も煌々と海面を照らして、
多い人で17ハイでした。

皆様、お疲れさまでした。
本日もありがとうございました。
           
 
マイカ
 
   



 
令和7年9月3日(水)
 
  半夜便   
  仕掛け:イカメタル・オモリグ  
 

今日は、深場でチャレンジ
船が横揺れで釣りにくい状況でしたが、
点灯後、ポツポツ釣れ出したのですが、
勢いなく失速。
しばらくして、また、ポツポツの繰り返しでした。
多い人で31パイ
小ぶりなマイカが多かったかな。

皆様、お疲れさまでした。
本日もありがとうございました。
 
 
マイカ
 
   



 
令和7年9月2日(火) 
 
  半夜便  
  仕掛け:ナイトエギング  
 

今シーズン初のナイトエギング(ティップラン)
アオリイカにチャレンジしてきました。
今回は、調査も兼ねて私自身もチャレンジ。
点灯前から、ポツポツ小さめのアオリイカが釣れ、
点灯後は大きいのが釣れるかなと思いきやまだ、
そこまで大きくはなかったですね。
さぁこれからってときに、なにやら冷たい風が
吹いてきたなと感じたあと、
一気に風が強まりと雨とセットで約1時間は嵐でした。
21時過ぎにようやく釣り再開できましたが、
風向きがころころ変わりラインがあっちやこっちやと。
そんな中でしたがそれなりに釣れました
今はまだ小さいですがみるみるうちに大きく
なってくるのでこれからが楽しみですね。

皆様、お疲れさまでした。
本日もありがとうございました。
           
 
アオリイカ
33~40杯